主人公無双漫画の最高峰、押切蓮介「焔の眼」大戦の敗戦国である日本は軍事国家ショルゴール蹂躙されていた。そこで逞しく生きる少女沙羅と最強の武術家クロの出会いが世界の運命を変えていく。日本男児が血涌き肉踊り誇りを取り戻す傑作。
ストレスで気が狂いそうなときは、谷口トモオ「サイコ工場」収録の「タクシー」を読みます。タクシーで病院に行くだけの超シンプルなストーリーに愉快痛快壮快のエキスがたっぷり詰まってます。これぞ日本のマッドマックスだ!
「百足」でお馴染みフクイタクミによる事故物件ホラー「アパルト」人が変死しまくる呪われたアパートの202号室へ引っ越した青年!なぜかその部屋だけ何の怪異も起きていないことに目をつけたのだ。果たして彼は無事に生き残れるか!?
「ピアスの白い糸」はお気に入りです。ピアスの穴から出る糸の都市伝説と、ピアスの持つ呪術的な意味合いをうまくミックスさせた後味の悪い良作です。
「感染する呪話」一番の見所は、鳴海玲「毟られる毛」です。作者は狂人が襲い掛かってくるホラーに定評のある成海圭先生ですね。この後、ホラーM2010年2月号で賞を取り連載へと繋がっていくのです(連載一話目でホラーMは休載した)。
「読者投稿心霊体験」に掲載されていた隣の怪人シリーズで最もはっちゃけた作品「グロテスク」久々に再会したヤンチャ時代の友人は、現在を否定し過去へ戻るため主人公のもとを訪れたのだった。エスカレートする要求の先にあるものは!?
谷口トモオ「サイコ工場」単行本収録で一番好きな静かな狂気に溢れた傑作「ピノキオ」ですが、主人公が単行本と雑誌では見た目が全然違くて腰抜かした。そして尋常じゃない量の描き直し。作者のこだわりをひしひしと感じる。