三宅乱丈「ユーレイ窓」髪の長い女が立っている不気味な窓へ肝試しに行った先輩が死んだ!表題作は素晴らしいサスペンスホラーだ。他の作品も不気味だったり明智光秀が信長にラーメンを振る舞ったり、読ませるものばかりで短編集として完成度が非常に高い。これはいい本。
#ホラー漫画
池川伸治は後期の怪奇貸本もレアだが、単行本未収録の読切も泣くほど見つからないので本当に恐ろしい。沼だよ池川伸治は。
田村田村光久「8番出口」絶賛上映中の実写映画コミカライズ!脱出不能な地下鉄の構内を彷徨う人々。ループから抜け出せ、異変を見逃すな!怪奇現象目白押しでどんどん人がだめになってく。何が起きているのか全く分からぬまま終わり下手にオチを付けられるよりも分からなくてスッキリだ。
ご贈呈いただいてしまった恩田チロ「一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集2」1巻に引き続きしっかりと面白い!何が起きているのか分からないけど間違いなくよくないことが起きているのだとわかる心に不穏を宿す短編集でもっと読みたい。直接的な描写はないのにちゃんと厭なのがいいね。
#ホラー漫画
八橋はち「怪異の掃除人 曽根崎慎司の事件ファイル」超常的事件を専門に解決する事件簿。人情もあり理路整然と問題を解決するためホラー度は低いが、事件が常軌を逸しておりなかなか面白い。素晴らしい先生が登場し悪霊を一喝のもと祓うような事もないので、どんどん怪異と対峙して欲しい
#ホラー漫画
めっちゃ嬉しい。「学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!まんがバージョン」が手に入ったぞ。これには青木智子作品がこれでもかと載っているんだ。活字がメインの本家花子さんがきたみたいなB6本ではなく、雑誌の増刊号として発売されたので悲しいくらい見つからない。
#ホラー漫画