メロンブックスで売切る前に「ホラーグルメ vol9」が買えてよかった。8月に発売された同人誌なので、テーマがもはや懐かしきオリンピック。きもとのりこ作品が勢いあってメダルをあげたい。
#ホラー漫画
夜一「少年の怪夢奇譚」奇妙な世界で仮面の青年と失われた記憶を探し出す冒険が始まりました。ミステリ要素のある脱出系作品がホラーとしてジャンル分けされている場合、ほぼ確実にホラーではないので安心してください。フルカラーです。
木原敏江「雨月物語」古典怪談で抜群に恐ろしい「吉備津の釜」の見事なコミカライズが楽しめる。この物語に登場する恐怖の仕掛けは現代に至るまであらゆるホラー漫画でも使用されており、温故知新ホラーの真髄を味わえるぞ。人が人である限り恐怖の根源も同じなのでしょうね。
#ホラー漫画
キスカもホラーが載ってるというので買ったが、THE凡作だったな。先月号のホラー作品も微妙だったし少々期待外れだ。しかしホラー漫画を載せてくれるのは嬉しいし、載っている限り俺は買う。
野口千里「怪奇!吸血の森」人間ホウセンカと化したかつての友が人食い種子を飛ばしてくる凄まじい作品で超面白い。アイデアも素晴らしいし衝撃的な怪物の描写も最高。そしてラストも満点なんだよ。作者の中でも三本の指に入るホラーだと思う。傑作です。野口千里作品は面白い。 #ホラー漫画
マガジンSPECIAL すねやかずみ「踊れ!墓場で…」新連載号。有難いことにこちらは単行本化しているが、このカラー見開きは雑誌でしか楽しめない。連載第1回は気合いの入ったカラー頁が載ってる場合が多いです。これは本当に素晴らしい少年ホラーで、小学生の俺は毎月楽しみにしてました。 #ホラー漫画