ホラー漫画短編集「怪奇宴」読ませる作品が幾つかありますね。長い帯が表紙を2色に美しく飾ります。俺は現の巻が好きです。
#ホラー漫画
「怪奇ブック3」中身はゴリゴリの怪奇漫画なのに、表紙がめっちゃお洒落なのよ。本当は他の巻も欲しいが、純粋にレアだし今の時代一体幾らになるかも分からない。怪奇貸本漫画アンソロジーは多々存在するが、流石に手が出ないよ。あれをコンプしてる人は超人だ。
#ホラー漫画
これは、百物語を16話で中断したら百物語の霊が顕現して貴様等を私生活でホラーな目にあわせて百物語を強制させることになった、すねやかずみ「1年C組恐怖会議」面白いです。百物語パートもよかったのでもっと読みたかった。
#ホラー漫画
岩崎こたろう「やみなべのひみつ」まさに異色短編集。不条理、怪奇、シュール、SFといった多様な作品がどれも後味悪く堪能できる。奇妙な世界を味わいたい欲を必ずや満たしてくれるであろう一冊。ジミヘンも蘇るぞ。
#ホラー漫画
「本当に怖いネット掲示板百物語」有名すぎる2ちゃんねる怪談のアンソロジー。有名な話という時点で脚本として練り上がっているので勿論面白い。作画もホラー漫画に携わっている方ばかりでいいですね。
#ホラー漫画
悠木星「方舟」めっちゃいいサスペンスでした。水没する地下施設に閉じ込められた男女が脱出するには一人が犠牲にならなければならない。そんな状況で殺人が起こる。地味な展開が続いて退屈だったが、最終巻でギア上げまくり全ての伏線が回収され息を呑んだね。絶望の塊みたいなラストがたまらない。
Theゴキブリホラー漫画、井田辰彦「ゴキブリ幻想」タイトル通りゴキブリが山のように出てくる。写実的なものから巨大ゴキブリまでなんでもござれだ。 https://t.co/jrb3BdX4Tl
西灯典「佳奈と怪異」神様に願いを叶えてもらい続けた少女だが、遂にツケを払う日が訪れる!同時に救済措置もやって来るので恐怖度は低いですが、ちゃんとした土着ホラーです。知る人がいなくなった風習にはそれなりの理由がある。
#ホラー漫画
湖西晶「意味がわかると怖いモノ語り」意味がわかると怖い四コマがパワーアップして物語になったぞ!一見そうは見えないが恐怖の真相が隠されたラストが売りなわけだが、そのせいで直接的な描写が出来ずインパクトはないし、秘めたる真相ありきの話作りがややぎこちなかったな。
#ホラー漫画
今東ともよ「午前二時は食卓で」母親の霊が永遠に朝食を作り始めた時、少女は食いしん坊の幽霊少女と出会う。時折深淵が此方を覗くけど基本は人間ドラマです。兎に角幽霊少女のキャラがいい。何でも食べてしまう生と死の中間みたいな不気味な性質を、見た目と性格で見事補填してる。面白い。