山野一「HOLY MEN RUN」ある日突然自宅の二階で始まったマラソン大会。家族は狂っているし怠惰な警察も役に立たない。仕方なく不条理と向き合おうとした男は真理へと近づいていく。。シュールを大鍋で煮詰めたような作品。なんとなく若い頃よりも山野作品の良さがわかってきた気がするよ。
島根けんじ浪漫奇談「恐沼・夜泣き怪木」が届いたよ!恐沼が怪獣漫画ということに驚いた人も少なくないはず。なんと怪獣が大暴れするんですよ。想像以上に暴れます。
夜泣き怪木は、多様性や人権が薄い時代の切なさを多分に孕んだ奇談で俺は好きだね。 #ホラー漫画
本誌と付録冊子のどちらにも載っている野村UFO作品が超絶胸キュンさせてくるので、俺の中に「慈しみ」という感情が生まれた。愛でたし愛でたしです。
真夏の心霊特集が載ってるスーパージャンプ。獏の糞を食い悪夢を見る網野成保の単行本未収録「糞」も拾い物だが、昔に芸人がTVで語っていた怪談のコミカライズが載っており驚いた。細部は違うが懐かしい。あらゆる雑誌のホラー特集号を手に入れたい。
#ホラー漫画
蕪木彩子「キスされた女生徒」泥酔状態で読んだので全く記憶にない。なんなら収録された単行本を持っているのに記憶がない。ただ、人死にはあった気がする。女生徒とキスをした男が五体満足でいるなんて許されることではないのだ。キスは、「切り刻んで殺す」の略だよ!!
たった3回で雑誌が廃刊となり終了してしまうのですが、村野守美「怪奇の館」シリーズは面白いです。独特な蛇女が登場する第一話が好きですね。X線を撮る扉絵は本編と一切の関係が無いのですが、なんか良いです。
#ホラー漫画