やっぱオレら世代はこのシーンの影響で「ロープに打ち付けたら危険」という擦り込みがあるのか。鶴田さんが空中胴締め落としのさいロープに顔面を打つ付けリック・マーテルにAWA王座を奪われたさいも納得がいった。そしてチンケなヤツほど真実を知らずに勝手なことばかりホザくのはいつの時代も同じ。
きのう映画館で『事故物件』を見た。夜は録画しておいた土ドラの『恐怖新聞』を見た。一日のまとめとして、事故物件に住んで恐怖新聞が配達されたらイヤだなと思った。
ちょっと昨日の話しの続きだけど、生まれついてスペードのエースのようなレスラーって、いや、そういう人間って、なかなかこの世にいないよね。自分でそう思ってるヤツはゴロゴロいるけど。そういうレスラーを擁している団体はとてもラッキーなんだと思う。オレなんて生まれついてのジョーカーだし。
やることないので夕方から飲みながら読者。近所の本屋が自粛なので本棚を漁り読み直し。きょうは上村一夫先生の「人喰い」と芦原英幸先生の伝記。人喰いのこのシーン好き。物忘れが激しい歳になったのもあるが、本って2年も御無沙汰すると内容忘れてて新書と変わらんわ。賢者は技術体系を常に新たに。
さらに、いま十数年ぶりにデスノートにハマッているオイラは、恐怖新聞のポルターガイストvsリュークの対決を見てみたくなっている。