中身も少しご紹介。
1話8pずつの短話構成なので、意外とさらさら読めると思います。その分内容はぎゅっと濃厚にしてますので笑。
あいた時間のトリビアネタにどうぞ~!(^^)/
#うんちくエアライン #KADOKAWA
織田信長。
公の本では初めて描くギザ歯キャラ。
下描きでは等身が成人すぎると指摘をうけ修正。(この時 家康6歳、信長14歳) ほかの先生にもツイートいただけましたが、ギザ歯サイコー!笑
#日本の伝記SENGOKU #徳川家康
https://t.co/WMI0rQlWNX
https://t.co/ezUCtf1zlr
散歩という名の取材。
(取材という名の散歩ともいう)
神田上水の泉源、井の頭池。高低差のみで江戸市中のすみずみまで水を行き渡らせた、当時の高い上水技術にただただ驚くばかり。
#日本の伝記SENGOKU #徳川家康
https://t.co/WMI0rQlWNX
https://t.co/ezUCtf1zlr
徳川家康公 秘蔵のご印影を発見!笑
「竹千代」はいつ「徳川家康」に名を改めた?答えは↓
#日本の伝記SENGOKU #徳川家康
https://t.co/WMI0rQlWNX
https://t.co/ezUCtf1zlr