前回までのタフ 龍を継ぐ男
龍星VSサーシャの戦いが続く中、鬼龍おじさんは
今まで仲良くしていたロシアの白鯨おじさんと急に仲が悪くなり
歴史問題まで持ちだして喧嘩し始めていたあっ
そんな事を知る由もない龍星はサーシャを何度目か分からないダウンさせるが…?
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
明らかに気を失ったサーシャを無理矢理起こそうとするR国の審判
キー坊もいつにも増してブチ切れだあっ
やっぱりキー坊は表情豊かでいいキャラしてるっスよね
NEO坊時代も良かったっスけど、やっぱり喜怒哀楽激しい方がキー坊らしくて
ワシは好きっスね
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
悲しい過去を見た事でサーシャが雄叫びを上げながら復活したあっ
サーシャの足元の「ボト ボト」って一瞬下半身から出た奴かと思いビビったっスけど
よく見たらヨダレっスね、安心したっス
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
最早、暴走モードに入ったサーシャは幻覚の中、妖怪化する龍星見ながら「殺す」連呼しまくるが
「“ぶっ殺す”を20回言わねぇと気合が入らねぇんだよ!!」の人とは違い
8回言ったら気合いが入ったあっ
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
大暴れするサーシャはついに龍星を捕らえたあっ
「いけえ日本人をぶっ殺せ」とノリノリのロシアン・マネモブっスけど
ロシアでもマネモブは相変わらずマネキンみたいに目が死んでるっスね
猿世界のマネモブに国境はないんだ
世界融和の象徴なんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
試合を観戦しながら、「勝てば本当にサーシャを解放するのか?」とか言い出す鬼龍おじさん
別に鬼龍おじさんがサーシャに肩入れする理由も無さそうっスけどね
しかし、白鯨おじさんはサーシャを生存率0%の某国との戦争の最前線へと送り込む気満々だあっ
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
サーシャは白鯨おじさんの息子と言う驚愕の事実を鬼龍おじさんがバラしたあっ
最初の敵だし、どう見ても捨てキャラだと思ったサーシャが息子って
いきなりボスキャラとの血縁出したら後でネタ切れにならないっスか?
しかし実写版力王は余りにも原作に忠実にしたせいで
チビ所長が急に巨大化する猿展開やグロ・シーンまでも忠実に実写化され
トンデモ珍作スプラッター映画になってしまい
試写会で鑑賞した猿先生本人がグロで気分悪くなって退席すると言う結果になったんだ
何事も程々にしといた方がいいって事っスね
前回までのタフ 龍を継ぐ男
龍星VSサーシャも大詰めと言うところで
鬼龍おじさんは、サーシャの母親は白鯨おじさんの愛人なので
実はサーシャは息子ではないかと突きつけたあっ
またメスブタを超えたメスブタの托卵で話を転がそうとする
猿先生のいつもの癖が出てるっスね
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
龍星の膝がサーシャの顎に炸裂したあっ
しかしまたまたまたまたまた立ち上がってくるサーシャの「タフネス」に龍星も困惑を隠せずにいた
「タフネス」って言葉はサーシャの為にある
今週のタフ 龍を継ぐ男
今週の「な…なんだあっ」
見事に目が死んでるマネキンの様なモブ達による
猿テンプレ・ワード炸裂だあっ
「なにっ」とかもそうだけど、タフ語録と言われるだけあって
本編での使用頻度が無茶苦茶高いからそこの語録なんだ
絆が深まるんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
龍星の蹴りがサーシャの後頭部を直撃!サーシャ3度目のダウンだあっ
これにはキー坊もウキウキで、レフリーをボケレフリー呼ばわりして愚弄し出してるっスけど
ボケレフリーがガチ狼狽している表情、ナイスな表情してるっスね