MTGパックウォーズ後はUNO大会が行われ
手が強欲な壺にされるなどの罰ゲームが実行されてました
TCGプレイヤーたるものUNOにも通じてなければならない
これはWIXOSS公式コミカライズ「てめぇら全員ウィックろす!」の最終決戦が
「ONO」で行われた(画像2枚目)事でも明らかである
アントニオ猪木(談) 
   軍オタ界隈とアニオタ界隈は戦争しない様
お互いに可能な限り気を遣って歩み寄ってるのに
「劇画ガールズ&パンツァー」と言う
ガルパン公式漫画なのに
源文先生以外が描いたら各地で大爆発してそうな内容の漫画描いちゃう源文先生ロック過ぎて大好き
同人の源文風じゃなくてマジ本人が描いてるからな 
   皺 -Arrugas-
スペインのバンドデシネ作家、パコ・ロカが老いと認知症をテーマに描いた作品
認知症が進む老人たちを時にはユーモラスに、時には物悲しく描いている
普遍的なテーマを完成度高く描いた事で、各国での評価も高く
日本でも文化庁メディア芸術祭マンガ部門において優秀賞を受賞した 
   ブスの瞳に恋してる
放送作家鈴木おさむによる同名の大人気エッセイを漫♡画太郎が
わりと自由にコミカライズしてしまった怪作
身長2mはある化け物にされた森三中大島美幸が大暴れ
また、画太郎お約束のトラック死亡オチを初登場させた記念すべき作品としても知られている 
   傷だらけの仁清
タフ・シリーズで知られる超人気漫画家猿先生が描く、人情ストーリー
“ステゴロ仁清”の異名でしられる伝説のヤクザ
永井仁清が新しい家族を守る為に奮闘する
今年4月に掲載された猿先生の別漫画「OTON」にて
10年振りに永井仁清が再登場した事でも知られている 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
今週はいきなり、本読みながら頭イイアピールする鬼龍おじさんから始まったあっ
ガルシア心臓に不具合が発生した件の事について語ってるっスけど
すぐ創造主とか神とか言い出す鬼龍おじさんのいつもの病気が始まったんだ 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
猿テンプレ展開「急に入る美術ウンチク」だあっ
猿先生は美術に造詣が深いんで格闘技漫画なのに美術ウンチクを入れる癖があるんだ
まあ猿先生が満を辞して連載した美術漫画は4巻で打ち切りなんやけどなブヘヘへへ 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
犬猫の様に殺処分されるガルシア・クローン達に悲しい過去…
ガルシア・クローンの死に方がいちいちグロくて、しかも詳細なのは
猿先生のグロ・拷問・サド描きたい病の発作っスかね? 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
鬼龍おじさんが急に思い出した一件
それは殺処分された筈のガルシア・クローンの死体が一体消えていた事だったあっ
しゃあけど、死体が一体消えた理由が数を間違えたってのが
いかにも猿漫画世界のマネモブって感じやわっ 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
28号以上の能力を持ったガルシアが生きていたあっ
急にテコ入れ入ってきたっスね
猿先生ぶっちゃけガルシア心臓争奪戦に飽きたんスかね?
そして、猿先生のテンプレ演出「眼鏡に人の顔が映る」も地味にやってるんだ 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
蘇生してからいいとこ無しの龍星は大ピンチ
しかし、やられるかと思った瞬間、謎の人物が登場したあっ
まあ謎と言うか、普通に例のガルシアしか居ないっスけど
鬼龍おじさんが思い出した途端に出て来るとは
準備がいいっスね