今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
汚濁の血を浴び、呪詛と怨嗟の声をあげ、骸の山で覚醒した
“悪魔王子”の存在が明らかになったあっ!!
ってこの”悪魔王子”の説明、猿先生が昔描いた妖怪バトル漫画
異形人おに若丸の口上じゃねーかえーーーーーーーっ
WIXOSS公式のWEB漫画、WIXOSS DIVA(A)LIVE TRY!!!の今月の扉絵かわいい
肝心の本編はなんか、ヒラナとバーストちゃんが合体したディスペクターが出てきた https://t.co/5EqXOSx3ls
この#GIジョーまつり の展示で一番良かったのが
ボンボン版GIジョーの漫画を資料として読めた事ですね
昔、Joepediaでたまたま漫画版GIジョーの日本オリジナルキャラクター
ムサシの記事を見つけて
「GIジョーに日本オリジナルキャラ居たんだ」と印象に残っていたので
https://t.co/zaalFvdZMi
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
愛ちゃんが恐怖していた男の名前は”悪魔王子”!!
猿センス全開のこの名称に流石のキー坊も龍星も困惑だあっ
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
戦い終わって、王剣雲から龍星に忠告が
なんとあの”キャプテン・マッスル”が再登場だあっ
王も5000万ドルも”キャプテン・マッスル”もこのままフェード・アウトして
猿空間送りかと思ったから意外なんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
キャプテン・マッスルからルール変更のお知らせだあっ
銃・刃物・爆薬・毒物・罠…
心臓さえ無事ならなんでもOKに
しかも、新しい定型も登場だあ
猿先生はルール無用だろ
↓
ルール無用って、もうメチャクチャだな
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
龍星は”悪魔王子”と闘う事を決意!!
相変わらず展開早すぎるっスね、この漫画
そして、プレイ・ボーイ編集のいつものやる気がない脱力物のアオリ文っス
「ついに、対峙…!!」
「次号、二人はどう出る…!?」
両さんとかアラレちゃんみたいな人気キャラクターが紹介する
漫画形式の人物伝のシリーズがあるんだけど
よりによって
丸尾くん「うおーっ たぁああ」
悪ガキA「こいつウォーターって絶叫したぞ」
悪ガキB「ヘレンケラーかよ」
を原作でやったちびまる子ちゃんでヘレン・ケラーの紹介やるのは笑った
飛鳥天平は基本的にアニメ見る時は
ながら見はしないし、倍速で見たりもしないしで
真面目に見るんだけど
アニメ版「ゲームセンターあらし」を一気見した時は
「なんで俺は睡眠時間削って、”ノーブラボイン撃ち”を真面目に見てんだ…」と
自問自答してしまった
書肆喫茶moriさん(@shoshikissamori)さんの海外マンガ蔵書ツアーで
一番の収穫だと思ったのがカザフスタンの漫画家によるアンソロジー
旧ソ連で特定の国の漫画文化に強く影響を受けていないのか
日本漫画風、アメコミ風、バンドデシネ風のカザフスタン漫画が
一つの本に同居していると言うのが面白い
カザフスタンの漫画アンソロジーには
色んな絵柄を取り入れようとしている漫画があって
それが一つの本に集まっていると言うのが新鮮だった
これは10年前のアンソロジーらしいので
今現在では、カザフの漫画文化もどんな進化を遂げているのだろうか
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
“悪魔王子”に闘いを挑もうとした龍星であったが
いきなり悪魔王子が「背後に気をつけろ」と謎の忠告
するといきなり背後からナイフが飛んできたあっ