「エイハブ」第4話
なっ…なんだあっ
メイン・キャラクターのクィークェグや
スターバック一等航海士が次々と
白鯨にやられて死んでいくっ!!
スターバックに至っては前回と今回とで
家族との回想シーン二度打ちして
死亡フラグをしっかりと立てて案の定の死亡なんだ
家族との絆が深まらないんだ
「エイハブ」第4話
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
ついに白鯨と直接対決しようとするエイハブの義足が謎の変形をしたあっ!!
もちろん原作にない猿オリジナルっス
エイハブも鷹兄みたいにハイテク義足を着けたらいいのにと言ってたら本当に出すとか
猿先生スゴすぎるっス
続きは今日発売グランド・ジャンプむちゃに掲載されている「エイハブ」第5話に載るんだ
今度こそ最終話なんだ
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
エイハブ最終話に「ロボティック・アーム」が練り歩いているっ
何故急にロボティック・アームなのか
お前らが買って確かめるっス
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
何故か悪魔王子とメルニチェンコのやりとりまでカメラから観戦していた
おとんと鬼龍おじさん
どこにカメラ仕掛けてるんスか?
そして「”幻魔拳”はもうお前の専売特許じゃない」とdisられたおとんが
怒りでも悲しみでもない、何とも言えない表情を見せてるっス
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
「悪魔王子が強くなって焦っている」と言われ
闘うシミュレーションしてゾクゾクして興奮しているとアピールする鬼龍おじさん
今更強キャラ・アピールしたところで、散々醜態を見せた読者は騙せないと思うんスけど
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
鬼龍おじさんが言うには、リカルドは毒殺を失敗した上に、龍星にまで攻撃を見切られて焦っていたあっ
でもまだバトル中なんで、流石にリカルドはまだ毒殺失敗した事は知らないんじゃないっスかね?
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
急に戦いを停止し、龍星の事を見くびっていた事を謝罪するリカルド
そして「あの人」と言う謎の人物について触れ出したあっ
鬼龍おじさんの息子である事は龍星にもアピール済なので
話の流れ的に「あの人」は鬼龍おじさん以外っスよね?
また新キャラっスか
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
見くびっていた龍星に対して、本気出す宣言をして
リアル・フェイス筋肉を見せるリカルド
しゃあけど、リカルドの顔がどんどんNEO坊(NEO宮沢熹一とか名乗ってロン毛にしてた頃のキー坊)に寄ってきとるわっ
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
龍星はリカルドの本気出す宣言に対し、攻撃で答えるも
リカルドに足を踏みつけられて即潰されたあっ
なんかリカルドが「ボクの体重が150kgオーバーなの忘れてませんか?」とか言ってるっスけど
リカルドが龍星に自分の体重を伝えたシーンとかあったっスか?
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
ついにリカルドの音速パンチが龍星に炸裂したあっ
パンチ喰らった龍星が痙攣して、陸に上げた魚みたいになってるんだ
主人公らしさの無いヤラレっぷりなんだ
猿先生初期漫画のある頻出単語を知っているっスか?
「忍穂井」「O・C・ホイ」「オシホイゴン」「オシホイホマレ」…
これは猿先生の当時の担当編集、忍穂井(おしほい)純二氏を愚弄した物っス
なんとこの忍穂氏、集英社の新書編集長に出世していたんだ
幸運の愚弄なんだ
https://t.co/qb6XQbN8Mq