猿先生の漫画におけるロボットの進化
1枚目、力王(1987〜1990年)
2、3枚目、TOUGH 龍を継ぐ男(2016年〜)
昭和猿漫画のロボットは人が乗って動かす原始的な形なんだ
それに対し令和猿漫画のロボットはAIによって動く様になり
技術の進歩が感じられるんだ
猿先生の表現力も進化していると考えられる
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
悪魔王子はまた龍星に幻魔拳を打ちこんで
心臓を奪い取ろうとしていたあっ
しかし悪魔王子もわざわざマフマドベコフなんかと組むとか
若干小物感が増して来たっスね
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
鬼龍おじさんに捕縛されていたと思われていたおとんは
実は簡単に手錠から抜け出せたが、ワザと逃げないでいたあっ
灘神影流の謎技がどうせあるとは思ってたけど
意外とあっさりっスね
鬼龍おじさんも分かっていたけど、おとんの出方を伺っていたみたいっス
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
キー坊はリカルド母のメスブタが射殺された事をリカルドにバラしたあっ
キー坊がさらっとウェブカメラをハッキングしたとか言ってるけど
これ誰がやったのか非常に気になるんだ
流石に底辺工業高校出身のキー坊がハッキングはしてないとは思うっスけど
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
鬼龍おじさん達がいきなりロシアの財閥トップ達を裏切り出した理由
それはコイツらの計画がプー・チンに筒抜けだったからであったあっ
しかし、登場して1ページで鬼龍おじさんが裏切る
この漫画の展開の速さは相変わらず、イカれてるっスね
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
あの男(最近の国際情勢に配慮した呼び方だが、ロシアのプー・チンの事)がガルシア心臓に興味を持ち出したあっ
iPS細胞からクローン心臓を作ると言う話までし出したが
もしかしてプー・チンにガルシア心臓を与えて
スーパー・プーチンとかあるんじゃないっスか?
白竜のワーストエピソード永世名誉1位である聖徳太子編だけど
ヤクザ達が組事務所で聖徳太子の実在非実在について3話くらいかけて
激論を交わすと言うシュールなシーンは大好き
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
早速遭遇したリカルドを引き渡すようにキー坊に要求する悪魔王子
いきなり自分から囚人兵とか名乗り出す奴相手なんで、キー坊はもちろん拒否だあっ
今週なんか線がいつもよりガタガタな様に見えるんスけど
猿先生忙しかったんスかね?
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
鬼龍おじさんが煙幕を仕掛けていたあっ
そう言えば数話前のラスト、スマイル・ジョー襲撃前の鬼龍おじさんが
大事そうに手で持っていた物は煙幕のスイッチだったんスね
猿先生がしっかりと伏線張ってたとは驚きなんだ