無意味にセクハラする主人公
暴力ヒロイン
ギャグでピューと飛んでいくキャラ
#最近本当に見なくなった演出選手権
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
鬼龍おじさんが呼んだ、攻撃ヘリの一斉射撃で船が沈んでいくっ
もしかして猿先生、格闘技漫画描くのに飽きてて
ドッグソルジャーみたいな軍隊バトル漫画を描きたくなってないっか?
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
キー坊すら会得出来なかった精髄破滅拳でリカルドを倒した龍星を
珍しく素直に称賛するキー坊
しゃあけどキー坊の奴、いきなり不穏なワードをぶち込んできよったわっ
散々引っ張っては、途中でバトルが中断されるキー坊vs龍星を
ついにちゃんとヤル気なんスかね?
今週のTOUGH 第二章
タフと異形人おに若丸の飛行機事故の関係っスけど
おに若丸には、あばれブン屋のアカツキ新聞が存在しているっスが
ブン屋にはタフのマナブさんが存在している事から
おに若丸とタフは同一世界なんスよね
鬼龍おじさんが封印解けたアメリカ妖怪を引き連れて参戦すると考えられる
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
白鯨おじさんの合図で
猿漫画の主人公二人(ハード、ブンさん)を葬り去った狙撃の銃声が響き渡ったあっ
しゃあっ灘神影流『弾丸すべり』があるとは言え、悪魔王子はすでに息絶え絶え
果たしてどうなるのか!?
あまり話題になってないけど
ドラゴンボールのS細胞(これが生まれつきいっぱいあるとスーパーサイヤ人になれると言う鳥山が考えた後付け設定)は
スターウォーズのミディ=クロリアン並にやらかし度やガッカリ度が高いクソ後付け設定だと思う
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
ニコライが”ストラーンヌイ格闘術”なる謎の格闘術を使い出したあっ!!
ストラーンヌイってロシア語で奇妙って意味らしいっスけど
確かにイメージ上とは言え、何か金属使いの能力者みたいな事やり始めるのは奇妙っス
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
更に駄目押しで、王剣雲の必殺技が龍星に炸裂だあっ
なんか龍星狙いのマネモブ達が普通に観戦しながら感想言ってるんスけど
マネモブ達が観戦するシチュエーションってかなり久しぶりっスよね
猿漫画らしくなってきたんだ
書肆喫茶moriさん(@shoshikissamori)さんの海外マンガ蔵書ツアーで
一番の収穫だと思ったのがカザフスタンの漫画家によるアンソロジー
旧ソ連で特定の国の漫画文化に強く影響を受けていないのか
日本漫画風、アメコミ風、バンドデシネ風のカザフスタン漫画が
一つの本に同居していると言うのが面白い