譲介が受験やめて村に残る、て言い出したの「一也が先代のKAZUYAを継いで、自分は一人先生を継ごう」て考えてたからなんだろうなぁ、と思いますね https://t.co/11DmcE1bwO
じゃあピュアたまの素顔を普段人々が認識すら出来ないの、人々がピュアたまの能力ばかり見てピュアたまそのものを直視出来てないってことかなぁ。
ピュアたまそのものをようやく見据えることで目を確認できる
ピンチとチャンスの漫才、羂索がインテリなボケばっかして自分好みの安直なボケをなかなかしてくれなくて「じれってーな!」てなってたのが最後に自分好みの「ウンコ爆撃」とか羂索が言ってくれたのが嬉しくて大分満足してしまったのは分かる
轟くん、千年に一度の天才だけどクズだなぁ、て感じだが、周りも等しくダメ人間っぽいのでトータルまあいいか、てなるの味。
ていうか初登場のキャラをバンバン立てていくのマジで上手い
ゴリ山、あらゆるデッキを使えるようになるため、キメサイギルド入る
↓
キメサイしか使えない身体に改造される
↓
すべてのカードをキメサイのパーツと認識してガバガバキメサイ判定を始める
↓
狂人のカリスマ発動で変なキメサイ使い増える
↓
キメサイギルド内紛勃発
これはギルドの自業自(ry
ていうか、このシーンは周防先輩が代葉ちゃんに加えて別の女の子ともフラグを立てつつあるからこのままうかうかしてると自分もマズイってなって自分を奮い立たせて「そこに直れ、不埒もの!」て輪に入ってくいいシーンですね。
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!
レックスが息子をぶっ殺すの、寿命で息子が死んだらレックスが責任取れないからか!!!
だから寿命で死ぬ前に責任を持ってレックスがぶっ殺すので息子の死はレックスのせい、という責任を自分で背負えるロジックかーーーーー!!!!