ちなみに初登場時(第三話)のシャルはまだ手足の太さがまあまあ普通。
三話のラストでダルマに囚われた途端手足が縮小
四話で芝さんが空間転移妖術を使ってからはずっと手足がもぎ取れそうなほど細くなってます
まあそれはともかく妖刀と戦えるだけの力を持つ政府に所属してる中で現役最強の妖術師が敵としてチヒロを追跡するのわくわくするね!
今回ゼノブレイドを使えることになったので学郎くんは代葉ちゃん以上の依り代としての力を手に入れたかもしれないね。やったね。
https://t.co/625m0MtnxI
チー付与、そもそも前章で半グレ達を国王軍を動員してまで討伐したかというと王権を脅かす嫌疑をかけられたからで徹底的に潰す必要があったのね。
その重要性があるのに我が儘を言うハーキーン陛下、本当に世間知らずの甘ったれでまず王にすらなれてないんだなぁ。
『酌揺』の「遊」はあやつる対象への敬意が必要なので昼彦には扱いづらい。けど逆にそのエラーが発展して操る能力が破壊する能力に変化するの昼彦らしい。
けど、それを万物への敬意のある座村さんが全部癒やす流れ格の違いを見せつけててよい
直義公、五十万vs三千の戦いですら兄に負けて後世の評価が「戦下手」て言われるのあまりにも可哀想。
兄が化け物すぎるからですよ、と
カグラバチ、幽さんの眼が剣聖に似てるっぽい描写あったけどもしかして剣聖と接続してる? もしくは剣聖と同じ妖術か何かの使い手なんかねぇ。
いずれにせよ剣聖と無関係じゃなさそう。
ヒシャクは多分滅亡した国の末裔だと思うんだけど剣聖の生き霊とかを降霊させたりしてる??