いよいよ今月です!
画像掲載のものに加え、2009年頃から自主的に書いていた漫画を集めた本を作ることにしました。
日々、通り過ぎてしまうことについての短編を全部で5話くらい?収録する予定です。
なんというか、かわいいガロという感じの作品です。どうぞお楽しみに! https://t.co/ZjGpgA9ZYM
ふと #多重人格 というのがトレンドに上がっていたので簡単に便乗します。
わかりやすい良い漫画ですよ!
・
実録 解離性障害のちぐはぐな日々: 私の中のたくさんのワタシ | 岡野 憲一郎, Tokin |本 | 通販 | Amazon
https://t.co/lIB8MDU0iE
(独り言)解離の話に向き合うことに、ある種のスイッチが必要になってきた気がする。むむ。良い兆候なのか、逆なのか?
というわけで、解離性障害の話については、@kaichigu で書いています。書籍を読んで興味を持ってくださった方は、ぜひ!
更新頻度が開くほど「ちゃんとした投稿を…」と思いすぎてしまうので、小さい話を書きました。
話題にするほどじゃないけど、誰かに言いたかった。あるでしょ、人生にはそういうことが…。
久しぶりに見たら「解離性障害のちぐはぐな日々」のAmazonの評価が70になっていました…。だいぶ経つけど,ご好評なようでありがたいです😭
ただいま次作を鋭意執筆中です!当事者や周囲の方の安心に繋がりますように🕊
https://t.co/KYMqnH4Hj1
トークイベントまであと一週間!私はするよ、何度でも告知を…。
今回の異例の対談。開催の経緯をこちらに書いています。トークイベントのお知らせ|note(ノート)
https://t.co/FxKE0haYS7
これはその漫画。いろんな人の似顔絵がうまくいっていますね。
原案となったのはフリーペーパー「ゾンビ道場」 。解離性障害や双極性障害と付き合いつつ暮らす日々を描いています。 https://t.co/y3Epjb5MmT にバックナンバーを全て掲載しているのでぜひ見てみてね…!
20号までをまとめた本も、オンラインショップで販売しています
https://t.co/DzcaTFMArJ
この間、そろそろまとめ本は作らないのかと訊かれたので、なるほど、そろそろやってみようかなと考え中です。
しかし20〜30号だとそ〜んなにページがないので悩みどころ…🧐
この間、振り返っていて、我ながら気に入ったページがあったので載せますね…
久しぶりにランキング入りしているところを発見…。Amazonの方にも、レビューを頂きました。ありがとうございます!
書籍通販サイトで品切れになっている場合も、合同出版さんからお買い求め頂けます。ぜひご利用下さいませ📚🛒
7/3 トークイベント配信
ゲスト・山田ルイ53世さん
https://t.co/V8kUBMY23e
絵の作品
https://t.co/H1yVPp4zlN
漫画「解離性障害のちぐはぐな日々」
https://t.co/h5l3AmH7vk
(解離性障害の話は→ @kaichigu )
「ゾンビ道場」
https://t.co/9wKxXo3X0d
詳細 https://t.co/znakhZhhjw