"We can solve anything! Super Romantica Team"
pages 5-8. (Total 12 pages)
I posted this once 12 hours ago, but am reposting it with revised wording (I wrote "double jump" instead of "double under", which is a jump rope trick).
落雷の、漫画化しなかった続きの話の遺稿
まだ生きてるが(白目)
構想だけ当時アレしてたけど、あるのはここまで(白目)
落雷っていうのはこれ↓
https://t.co/bA7nyUcQiA
昇天みてるともの食べてるシーン多いけど、男女関係なく頬赤らめたり赤らめなかったりするな(白目) https://t.co/yNmkyL4Nmi
今日から二十四節気の「春分(しゅんぶん)」ということで……
11月に出しました既刊「ロマンチカ歳時記」より、「春分」という2ページ漫画を公開します。(全2p)
※前回までの漫画はスレッドから読めます
#春分の日
6p目の、群馬県の公営ギャンブルについて
よくよく調べたら、高崎競馬は2004年に無くなっていて、今は場外馬券場(場外競馬)があるということだったので、ちょっとこのコマだけ直したんだけど、これで良いんだろうか(白目)
競馬が楽しめるという点ではアレだが(白目)
病める無限のメイン州(短編集)
・ウケモチオオゲツの大兎(1p)
・タイタンアルムとニッポニア豊(1p)
リプライに続く
#病める無限のメイン州
あと日光市が栃木県の1/4を占めるクソデカ自治体になったのも平成の大合併でだ
平成の大合併の時、日光市は、今市市、足尾町、藤原町、栗山村と周辺の自治体をめちゃくちゃ吸収した
市を一つ丸ごと飲み込む合併というのは壮絶だ(白目)
画像1枚目は↓
https://t.co/6AfOBKx2Mx