この「プロビデンスの目みたいなやつ」も今もうない(白目)
https://t.co/SpDLyLNfNw
こんな可愛い、デフォルメ金次郎もいる(白目)
なんか、急に居る(白目)
有難い教えがあちこちに貼ってある(白目)
卓球場もある(白目)
いろんな色のうらじーみるいる(白目)
しかもこいつら出てくるの正月編の前(白目)
https://t.co/ve3RHLXfNM
柊短の話ついでに
柊短の登場漫画
「柊短と現実と虚構」を紹介していこう(白目)
https://t.co/U8zKhduYop
サイトで全編見れるけどTwitterにも貼っていくか(白目)
前半①
あと日光市が栃木県の1/4を占めるクソデカ自治体になったのも平成の大合併でだ
平成の大合併の時、日光市は、今市市、足尾町、藤原町、栗山村と周辺の自治体をめちゃくちゃ吸収した
市を一つ丸ごと飲み込む合併というのは壮絶だ(白目)
画像1枚目は↓
https://t.co/6AfOBKx2Mx
これはミツマタ
ミツマタ!(白目)
アークエンジェル・ミツマタというキャラが過去にいました(白目)
弁財天もいる(白目)
https://t.co/mEz31BU2Nv
9
インスピレーションの源泉の重要な部分に音楽がある(白目)
好きな音楽の話をするとキリがないのでやめるけど、音楽をモチーフにしたキャラクターは多い、あとは漫画のタイトルによく曲モチーフを使ったりします(白目)
ミニヤッカとミル、お菓子の国のさとうさんという漫画で戦ってる(白目) https://t.co/uvhLv4He50
エリル(エイル・リグ・プリムローズ)
手品師見習い。
モノクロームという手品師の下で手品を習ったり、モノクロームの手品の助手をしている。
わりと天然。