私の描いた漫画は、まあ普通にエロ漫画的な文脈が強いと思う(白目)
性癖的にどうとかじゃないです(白目)
そうなるべくして生まれた漫画だという(白目)
無料でダウンロードできるから気になる人は読んでね(白目)
全6p
多分2番目くらいにあります(白目)
このアカウントには多分貼らない
平成の大合併で一番得をしたのは何処だったのか
栃木県で言えば、下野市は合併をしてから存在感が増したように思う(白目)
下野市に合併する前の石橋町というのは、グリム童話の里って言ってグリム童話と全然関係ない日本の片田舎で密かにそんな町おこしをしてました(白目)
https://t.co/XuEfEP17yI https://t.co/kcmHI0UyUL
茨城と栃木の比較だったら俺の方がもっとしっかりやってた(白目)
コミティア131既刊PDF・私を茨城につれてって(2020) | スーパーロマンチカBEEP https://t.co/CZFmnS7PvG #booth_pm
お日様明神 熊野神社とある
やっぱり熊野大社のあの八咫烏だの太陽信仰ってことなのかな(白目)
絵がいっぱいある(白目)
前橋の薔薇 あかぎの輝き
赤城山がモチーフか(白目)
見れなかったけど、こんな感じらしい(白目)
温室は、閉まっていた(白目)
他にも色々みてないものあるんだけど疲れたので帰り出していた、アメリカの大統領の薔薇や日本の皇室の薔薇とかみてないけど(白目)
この、高いところは見晴らしがいいっていうのも、2007年にサイトで連載してた4コマ漫画、人生のネタを再利用したもの(白目)
https://t.co/KiSM8Pw5mz
友人にLINEスタンプの話をしたら、このネタを言及されたので、LINEスタンプにリメイクした(白目)
https://t.co/lcvYsKedWG
姉妹都市交流
石橋町とシュタインブリュッケン、下野市とディーツヘルタールの歴史が明らかに(白目)
この辺の下りを、昔漫画にして描いたことがありました(白目)
https://t.co/XuEfEP17yI
バニシングレーサーさんの漫画、このセリフがマジで一番最高に好き(白目)
センスが天才すぎる(白目)
どうやったらこんなリズミカルに面白いこと書けるのか(白目) https://t.co/pwhXbHFNYA
そういえばペパーミント・ツラミというキャラクターもいました(白目)
https://t.co/wO8DCj1He4 https://t.co/Pd1WoVVAQA