今気がついたんだけど、この最後より一個前のコマで描いた「割烹 たまち」って、多分尚仁沢たまちのことだ(白目)
自分で描いてて忘れてた小ネタ(白目)
尚仁沢たまちとはこのひと
2017年の同人誌「栃木県の極み」に出てくる(白目)  https://t.co/vEK48l2P7m
   『さあ行かう一家をあげて群馬県』
観光漫画シリーズの、群馬県編(白目)
数年前からずっと描こうとして描いてなかった、茨城の漫画描いた時にいつかやるって描いたけどこれが4年前(白目)
色々観光に行ったりなんだりして培ったネタのストックは色々あるんだけど、全部情報古くなってきてる(白目) 
   それぞれの作品のキャプションについている作家のプロフィール、それぞれの作家の生涯を知ることができて面白い(白目)
益子と関係があったり
中でも濱田庄司さんからの直接の師事だったり影響を受けたりという作家が多い、益子において濱田庄司さんの存在はでかい(白目)
私も漫画に描いていました  https://t.co/c3U0cRJ0HI
   ありがとうございます(白目)>RP
ヤーブラカで漫画描きたいと言うのもあったけど……今は何もできる気がしない
これは昔描いたヤーブラカの漫画
昔描いてた漫画が未完で終わったので、そこで描けなかったプロットの内容をそのまま描いたみたいな漫画だった(白目)
https://t.co/ReQbP6oQ8B 
   赤毛のエイリーク
は、エイリーク描く前に那智幽玄女体神社描こうかなというのを決めてたんだけど、なんか男も描きたいなと思って描いた(白目)
バランスを取るために
筋肉質な男描きたいなと思って描いてたら楽しくなってた(白目)
8月に描いてたデンマークの漫画に出る
https://t.co/h3wPiwOp8A  https://t.co/PRic2mpvSD
   "We can solve anything! Super Romantica Team"
pages 9-12. (The end)
I'll upload the complete version later with some minor edits. 
   「何でも解決!スーパーロマンチカチーム」と「羊ダユー伝説」を翻訳してたけど、
で今「うそつき蟻子」を翻訳してて、これの他に、
「コロナはもういい」って漫画を翻訳しようかなと思って(白目)
なんか、もう1本カラーの漫画があるといいなと(白目)
しかし、これで行くかどうか悩む(白目)  https://t.co/0YOccKifou
   とりあえず漫画翻訳完成
今の時間に投票色々出しててアレですが、最後にこれ聞いて寝よう(白目)
1枚目と2枚目
どっちのがいいだろう(白目)
原語版だと
2枚目(黒い方)だった 
   漫画「ヤーブラカ抄-3」
11〜14p(終わり)
終わった(白目)
文字組み完成(白目)
あとは絵を載せていけばとりあえず新刊が完成する(白目)
全部で何ページ描くことになるんだこれ(白目)
1話(全7p)は完成してるから、16p+14pであと30pか(白目) 
   漫画「ヤーブラカ抄-3」
7〜10p
だいぶ訳わからない話になってて、今終わりをどうするかかなり悩んでる(白目)
最初に考えてたエンドロールはあったけど、本当にそれでいいのか(白目)