「俺のやりたいこと」コウセイの決意が固まる事で漸く見ることができたオメガ・怪獣・地球人 3種族の共同戦線が挿入歌付きの熱い演出で堪能できて最高でした。ウルトラマンに人間が肩を並べようとあがいて努力するのを見る為に生きてるようなものなので…
1話のソラトとのやりとりが再現されるのも😂
舞い降りる夢幻、ユウマの想像力を逆手にアークとお別れさせようとするギルバグ(スイード)のやり口がえぐい…円谷作品はよく空想をテーマに物語が描かれるけど夢が溢れる想像・創造と全てが虚無で空しい虚構はある種紙一重だと思った。アークには歴代の先輩達と同じく前者を掴み取って欲しい
アーク6話で石堂さん掘り下げたけどドラマは今回が1番好きかも アキラ100%さんの演技でクロコ星人の人の良さがわかるのいいしシャゴンも一体だけど見逃せたし最後は本当に安心した…タイガだったらry
石堂さん宇宙人に思い入れがあるっぽいからユウマ(アーク)との葛藤が描かれるの確定で楽しみ
オメガ4話、大家さんはオーブの工場長といい若手を信じ助言を与えてくれてもうこれヒビキ隊長の平行同位体だろ…ってなります笑
テリジラスのカクカクして唐突に飛び出す動きがマジの動物みたいで怖くて良い…レキネスアーマーはゴツさと対照的に念動力を応用した技巧派な戦い方がギャップもあって👍
ウルトラマンオメガの1話凄く良い 冒頭の白組制作CGは勿論だけどコウセイの「優しい」を記憶喪失のオメガが吸収していくドラマが本当に丁寧で 👍
オメガの上位人外感とコウセイの等身大の優しさの組み合わせがこれからどんな物語を紡ぐのかわくわくです
アーク7話のホムガー、まさかお母さんとは
エネルギー吸収系怪獣の中でも珍しいエネルギーの使い道でこう来たか~って思いました。ルーナアーマーも攻撃しなかったし月といい優しい話運びといい凄いコスモスを彷彿とさせる…あとやっぱり夜戦最高です