久々にコレを出さざるを得ないッ! https://t.co/Ka3XUvgYo8
つい魔が刺してこんな漫画を買ってしまった。。。
こんなモノ!
#機動戦士ガンダムさん
東大生もキマるクリニック脚ですな(笑) https://t.co/VV8gHF9q6n
どこもソコソコに、基準を作るってのは、コスト掛けて性能特化するよりも難しいです
何が難しいかって、「どこまででやめるかそれ以上追わないか」です
「そこそこ」の価値観は皆バラバラなので、
「批判多めで賛辞少し」位が恐らく丁度良い塩梅
それを面白いと思い、貫く強メンタルが必要です。 https://t.co/2FUeEQ7zop
ヤク害の恐れがありますので用法容量を守って正しく?お使いください。
その責任は負いません(笑) https://t.co/OSBrz7I4p3
#イケロド選手権
1989年9月登録(33年落ち)いまだ現役。
ハコはノーマルNA6。中身はNB8後期流用ノーマル。
なので【ノーマル車】ですw
電動パワステと超強化エアコンが自慢点です()
「言い出したなら答えまで言えよ」
「ヒントはやるから自分で考えてモノにしろよ」
後者の方が自主性を重んじてる気がするんだけど、皆は近道したいのかな
近道はラクだけど、他の道も知らないと通行止めになったら詰む気がする
この場面だって「それだけ特別だったんだ俺には」って必要なのかな。
パーツメーカーさんは「生産者」
チューナーは「調理師」
互いに立ち位置が違い、協力して美味しい食事を作ります。
調理師が拘った具材を生産者に依頼して作るとそれが「オリジナルパーツ」となります。
遊びを遊び半分でやってるのはダサいのヨ
真剣に全力でヤらなきゃね
仕事じゃないんだからサ