わいるどらいふっ!第155種
今はタカがガンガン渡ってるシーズン。余談ですが「タカ柱」は英語では「kettle」というそうですね。やかんから湯気が立ち昇るのを連想したんだとか。
【新刊のお知らせ】今日からはじめるばーどらいふ!
これからの秋~冬は初心者でも鳥見のしやすい時期です。相変わらずのコロナ禍で外出が難しい状況ですが、近所で鳥見などいかがでしょうか?🦆
わいるどらいふっ!第195種
「あの言葉」の由来は植物だった?(諸説あります)
わいるどらいふっ!第192種
夏場、めっちゃ目に突撃してくるあの虫の正体
(&おまけ)ハッカ油スプレーの簡単な作り方
【お知らせ】漫画とも図鑑とも言えない「変な本」ですが、これからもよろしくお願いいたします。
予約受付中→ https://t.co/qLeXvo1E0X
#わいるどらいふっ!
わいるどらいふっ!第123~125種
【プレゼントする鳥たち】#バレンタイン
(でも動物の求愛給餌はみんな♂→♀)
【新刊のお知らせ】🙇
最近はよかれと思って生き物に関わって、思わぬことでネットで炎上してしまう人も多いように思います。
生き物好きにはもちろん、生き物にあまり興味がない人にもお役に立てば…と思いながら描きました
https://t.co/eUxPQ0siWQ