ついでに、主人公が端に追いやられてしまっている(笑)、主要登場人物紹介の、緑春の画像を新しくして、喬霞を追加して、双子の文章を少し追加しました。
ウチの子をよろしく!😉
(これで、双子が主役じゃないなんて、なんて説得力のない…😅)
ホワイトデーなので、なかなかイケメンな横顔になった(当社比)、ホワイトタイガーの皚英を見てやって下さい😆
今週はひたすら、皚英を描いていました🤤
一週間あれば、全ページの皚英をペン入れできると思っていたのに、まだ半分しか…🤤
そうだ!
こう云うときのために作っておいた主要キャラ紹介だった😋
緑春と玉環(蓮華)と皚英(虎)
三人とも主人公ではない😆
#いい兄さんの日なのでうちの兄さんを紹介する
・棣珂は慶林の兄
・寶藍は慶林の兄的存在
・蓮華(玉環)は白蓮(美環)の双子の兄(ワケあって姿は幼い)
・緑春は扈家の長兄
新しい絵はないですが、折角なのでいつもの貼っておきます🤭
#いい男の日なのでうちのキャラでいい男だと思うキャラを推薦して下さい
え……、この中じゃ獅太公が一番……(しかしライオンだ!!😆)
▼解説2
第1回『うるはしの男の子展』では、主人公・慶林をメインに。
第2回は、李花仙王府のお兄ちゃん組・棣珂&寶藍をメインに。
そして今回は、荷花仙王府の双子・玉環(蓮華)と美環(白蓮)をメインとした展示にしました!
(懐かしい写真とともに振り返ってみました😊)
#うるはしの男の子展3
『花仙の少年は壺天に游玩ぶ』
2020/2/29・第2回ぐんコミ発行
B5・24P・中華創作・ほのぼのBL
荷花仙王府の双子の王子・玉環と美環。
ある日、二人の庭に人の世の虎が迷い込み、
玉環は一緒に暮らすと駄々をこねる。
双子を溺愛する父王は…。
幼い頃の双子と皚英の出会い編😊
#うるはしの男の子展3
『其の糸の繋がる先』
2019/8/31・第1回ぐんコミ発行
B5・28P・中華創作・ほのぼのBL
李花仙王を補佐し、王府を支える獅子・獅太公。
亡き先々王を偲び、そろそろ引退を考えるも、煩憂が尽きず…。
主要登場人物紹介も纏めた1冊。
お花ブラシを沢山作った記憶が蘇る…🤭
#うるはしの男の子展3
#みんなの作品の振り幅見せて
#ビジュアドール サイズの衣裳~透明水彩~立体にアクリル~漫画…と、
どこまで振っても、中華創作と虎くんと男の子…ではある😅
【デジタルで黒髪を描くのがとっても苦手だけれど、なんとかそれらしく黒髪を描けないか、方法を探っている草乃の備忘録🤭】
#クリスタ
#clipstudio
今年も、蓮華が服を着ないでうろうろする季節がやって参りました🤭
2年前の【まえコミ】にて発行しましたコピー誌『蒐集匣』に描き下ろした、セリフ無し3ページ漫画です。
過去漫画をUPして、描いた気分になり、続きを描きたい気分にもなろうと思った次第です😊
お楽しみ頂けたら幸いです!
20.「慶林…私は…」
『其の糸の繋がる先-李花仙王府に暮らす獅太公の煩憂-』(2019)より
寶藍も慶林も、父が神仙、母が人間。
境遇の似ている慶林を寶藍は可愛がり、慶林も兄の棣珂より、寶藍のほうを兄のように慕っています。
でも、寶藍の「好き」と慶林の「好き」は、違っていて……