#今日のゲーム知識:「がんばれゴエモン2」のマッギネス軍団のウサギスーツのフードにはマッギネスに服従するための催眠効果がある。(漫画版の設定)
#今日のゲーム知識:「メトロイド」の世界観でスペースパイレーツを初めて捕獲したのはサムスのチーム。
サムスが銀河連邦に所属していた時に捕らえており、それまではおとぎ話に出てくるような存在だった。
#今日の嘘ゲーム知識:「ゼルダの伝説」のリンクの本名は「リンクさん」
「リンクさ」が名字で「ん」が名前。
#今日のゲーム知識:マリオゴルフは死神がやっても面白い!死神にも面白さが伝わるマリオゴルフスゲー!
そんなマリオゴルフ最新作「マリオゴルフ スーパーラッシュ」はスイッチで絶賛発売中!
#今週のゲーム紹介「スパルタンX」
主人公トーマスがさらわれたヒロインシルビアを救いに行く物語。パンチとキックとジャンプを駆使してザコ敵を倒して進んでいき、最後にボスと一騎打ち。実は格ゲーの元祖となったゲーム。ファミコンロッキーのネタは未だに根強く信じられている。フッハッハッハッハ
#今日のゲーム知識:ファミコンロッキーのウソ技で一番反響があったのは「バンゲリングベイ」https://t.co/cGXejQKIud
絶対「スパルタンX」だと思ってた。放送すると必ずと言っていいほど話題になるので。
なお、作者のあさいもとゆき先生のお気に入りのウソ技は「ゼビウス」
#今日のゲーム知識:「メトロイド」は本来危険生物ではなく、Xを駆逐するために鳥人族とマザーブレインが作り出した人工生命体。
Xを倒す教育を施す前にスペースパイレーツがゼーベスを襲撃して連れ去り、生物兵器として教育した。その際、マザーブレインは鳥人族を見捨ててパイレーツ側についた。
#今日のゲーム知識:「ダービースタリオン」はBGM以外ほぼ全てを薗部博之氏が担当した。
妥協せずにトコトンこだわり続けた結果、今でもシリーズが続く大人気作品に!