#子供の頃と今とで見方が変わった偉人
織田信長
子供の頃:天下統一目前で裏切られた英雄
今:フリー素材
#怒りの感情を大爆発させまくる映画
やはり実写ドラゴンボールですねぇ
怒りの余り『伊丹十三監督の映画をみた観客がスクリーンを切り裂いた事件』の再来になる所でした。
きっとあの時は怒りの余り映画館で”超サイヤ人のバーゲンセール”がまき起こってた事でしょう。
#逃げ上手の若君
もしも万が一逃げ若が実写映画とかになったら若の名乗りシーンは、小栗旬さんと坂東彌十郎さんご出演でお願いします。
#フリーレン
この場面。
漫画の方がより『申し訳なさ感』が顔に出て一コマで笑いがあるんですけど、アニメは声の演技が加わる事によって原作よりも申し訳な感が出てる。こういう表現技法の差がアニメの良さと漫画の良さだなと感じます。
ところで私も知りませんでしたが横山光輝先生の三国志って単行本発行時期でその表現が変わってるのはご存知ですか?
左のコマから今は右のコマに変わってるそうです。私の持ってるのは左ですね。皆様はどうでしょうか?