たまには日常ツイート(?)を。
「近所のドラッグストアにて」
レジ横陳列の商品て、お菓子とかのいわゆる「ついで買い」ねらいだと聞いたのですが、これはその対象なのか!?それとも「季節もの」の一種!?
うっかり下ネタを言う。
この季節に、カイロで遊ぶ子供を見かけると、ふとこの事件(?)を思い出します。教員としてではなく、自分が小学生だった時の実体験です。
今ならあの先生の焦りの意味が分かる……。
プライベート編。
映画が終わった後、明るくなってみたら隣の席が生徒だった時の顔。暗くなってからコソコソ入ってきたら気づかなった。デンジャーゾーン(生徒の行動範囲内)はこれだから気が抜けない。なんで休日もこんな思いをしなきゃいけないんだ…。もう県外の映画館に行くしかない。
修学旅行の夜それぞれ。
時代、校種、私立か公立か、共学か別学かによって教員の夜の過ごし方はだいぶ異なると思います。