アニメだとペルラがウェザーを見に来てた感じになってたけど 原作だと友達がウェザーを気に入ってたんですよね
何で変えたのかは不明だけど友達からウェザーを略奪したみたいになるのを避けたのだろうか?
#jojo_anime
#ストーンオーシャン
エンリコのDIOへの対応や胡散臭い何でも屋に依頼してしまう所、妹のペルラの簡単にバッグに住まれる危機感のなさは「人を信じなさい」「人を見た目で判断しないようにしなさい」ってご両親が教えてきたのかって想像してるんですけど
エンリコ・プッチ神父は黒人と思っていたんだけど父方がイタリア系で、母親は?って言うと墓参りするの見ると両親ともに白人
でもエンリコ自身は生まれた時から肌黒い
元プロ野球選手の駒田氏と元妻みたいなトラブルなかったんだろうか?
#jojo_anime
#ストーンオーシャン
恋人が「心の中にもう雨が降ることさえない」って言ったのを聞いて雨を降らせるウェザーリポートに目覚めたのね
#jojo_anime
#ストーンオーシャン
そよ風というのが後々響く
#jojo_anime
#ストーンオーシャン
いや兄貴のプッチ神父も黒人だからペルラにも黒人の血が流れてるだろ
目ん玉付いてんの?
#jojo_anime
#ストーンオーシャン
岸辺露伴は動かないといい、 懺悔室に神父でもない人が入るとろくなことない
「デスペラード」でも神父以外が懺悔聞くシーンあったな
#jojo_anime
#ストーンオーシャン
聖職者なのに人妻と不倫して画家になったフィリッポリッピってこんな絵を描いてんだね
上手いからいいんでは
#jojo_anime
#ストーンオーシャン
プッチ神父とウェザーは 1972年生まれということは実は去年50歳になってたんですね
1972年と言えば前年に仮面ライダーが始まっててこの年は2号とダブルライダーやってたから 入れ替えがなければ プッチ1号とブッチ2号って呼ばれていたかも
#jojo_anime
#ストーンオーシャン
ヴェルサス、さっき血尿出してたエンポリオの体とズボンを弄ってんだと思うと よく知らない人にいきなり触るのはやめといたほうがいいって思えてくる
#jojo_anime
#StoneOcean
これも能力言わなきゃやられなかったのにね
#jojo_anime
#StoneOcean
人質を取る戦法はプッチ神父も何度もやっているし責めようにも「自分は必要ない子まで使うほどひどくない」程度しか言えませんね
てか自分では罪悪感が全然ないかのような物言い
#jojo_anime
#StoneOcean