住友生命いずみホール情報誌『jupiter』213号発刊されてます。コンサートホールの裏側を紹介する今回の『舞台ウラ探検隊』は、「広報活動」について語ります!演奏会を知ってもらうための工夫とは?今回めちゃくちゃ訂正入っ…頑張りました。
◎配布場所→ https://t.co/q0MxtLBrAG
@Izumi_Hall
住友生命いずみホール情報誌『jupiter』211号発刊!新連載の『舞台ウラ探検隊』は、コンサートの制作秘話などホールの裏側のナゾに迫ります!第一回は住友生命いずみホールの役割について探索します。WEBフレンズ会員募集中〜!
◎配布場所→ https://t.co/q0MxtLBrAG
@Izumi_Hall
住友生命いずみホール情報誌『jupiter』209号発刊してます。ロマン派について語る「ロマンティック・サガ」第4回はロマン派きっての古典作曲家ブラームス。
彼の室内楽に秘められた想いを、トモヘイさん(@meilinkin849)とひやか…暴きます
◎配布場所→ https://t.co/q0MxtLBrAG
@Izumi_Hall
年末ということで毎年恒例のこれも流します。ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートについて去年描いた漫画を今年も再掲載(いずみホール情報誌『Jupiter』167号より)
2021年の指揮者はリッカルド・ムーティ!
またぁ⁉️7回目?
今回はヨハン・シュトラウス2世生誕200年アニバーサリー!
12月19日はフランツ・ザッハーの誕生日なので、ザッハトルテ裁判について描いたマンガを掲載(『きのうウィーンで何食べた?』より)
【2025年クラシック音楽カレンダー販売のお知らせ】
◎BOOTH→ https://t.co/FfzCsoKhUL
クラシック音楽カレンダー11年目の2025年は『祈り』です。
ポストカードサイズ16枚+12ヶ月&secret2ヶ月。
今回は女性作曲家も登場!
※発送は12/20以降です
Classic Music Calendar 2025 | 仮店舗 #booth
住友生命いずみホール情報誌『jupiter』208号発刊!ロマン派について語る「ロマンティック・サガ」第3回はロベルト・シューマンの二面性の特徴をトモヘイさん(@meilinkin849 )がダヴィット同盟のメンバーと共に語ります。遺作となったヴァイオリン協奏曲とは?◎配布場所→ https://t.co/q0MxtLBrAG
北國新聞朝刊
きのう参加したワークショップの写真に私がいる!自分が撮った音をみんなに聴いてもらい、イメージを言葉や絵にして伝えたりして他の人の視点も得られる興味深いワークショップでした。
住友生命いずみホール情報誌『jupiter』206号発刊!今回から新連載の「ロマンティック・サガ」は再びトモヘイさん(@meilinkin849 )が活弁士として登場!音楽情報誌なのに何故に明治時代?ロマン派とは何ぞや?その深層に迫ります!(㊗️スガワラさん編集長就任)
配布場所→ https://t.co/frwQaQN6WC
住友生命いずみホール情報誌Jupiter204号発刊しております!『シューベルトの食卓』ではドイツ料理研究家の野田浩資さんのエッセイ《シューベルトの人生と料理》そして最終回は《シューベルトに関するレストラン》です。
@Izumi_Hall
配布場所⇒https://t.co/tY7zPcJR6d https://t.co/pUdBKt0H2n