『NICOLA』本文編集終わりました!
3月1日、ニコラの誕生日に入稿予定です。まだ表紙が残っていますが先に新作漫画の方に手をつけ始めます
「少女の心臓」(2019.11)
二人の世界がいっぱいに詰まった創作ノート。彼氏ができて変わってしまった親友は、愛していたはずのそれを馬鹿にしてあざ笑うようになった。
誰もわたしと手を繋いだままではいてくれないの?
少女の心臓から滴る血のインクで描いた2冊目の本です。下に掲載します。
自分で決めたリアルタイム連載という引っ込みがつかないフルマラソンだったので、『NICOLA』前後で絵の説得力はだいぶ変化しました 今後表現したいもののためにも良かったこと
咲良(さくら)
おとなしくて柔和な夢見る文学少女。
ファンタジーが好き。特に小説が好き。空想が好き。自分の意見を言うことや、人の悪意がとても苦手。
エマと仲良し。クラスも部活も同じで常に行動を共にしている。彼女が女の先輩を好きだということももちろん知っていて、心から応援している。
NICOLAの話
ちえりが純粋に推し活しているだけで後ろ暗いところがない(少なくとも真弓からはそう見える)ことがとても大切でした
そうでなければ、真弓は彼女を疎ましく思う気持ちを正当化してしまうから。
5月5日 コミティア144
スペース頂けました🦋
制作中の新作漫画と『NICOLA』を持参する予定です。また現実に小さな聖域をつくれることが嬉しいです。
#COMITIA144
「お化粧した顔を見られるのがいやだった、怖かった」ことがある人に大島弓子さんの『バナナブレッドのプディング』をおすすめします。
(『バナナブレッドのプディング』大島弓子作 p92〜93より抜粋)
🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹
5月5日 コミティア144
スペースno.が出ました。
【く32b】ボロヴィニア
百合ジャンルで参加です!
新作は「女の先輩が好きな親友を見守る文学少女」の漫画を予定しています。よろしくお願いします🦋
#創作百合 #COMITIA144