【道化がひとり、闇へ語り。】㉕
親指に通しているカギがキーポイント…鍵だけに。
ところでここのシセロちゃん、特にお気に入りなんです。髪の毛のふわふわ感と、瞳の鋭さがね…。
【道化がひとり、闇へ語り。】㉔
なんて早い投擲…シセロじゃなきゃ虚無行きだね。
バベットさんは、結構パワーがあると思うんですよね…やっぱり吸血鬼ですから…。
【道化がひとり、闇へ語り。】㉓
「不敬は罰しなければならない」という信念を、自分自身にもしっかり適応させるところ。私がシセロちゃんの好きなところの一つなんですね~。
【道化がひとり、闇へ語り。】㉑
家族の為に、闇を疑って進むことを選んだアストリッドさんと。闇を信じ続けるために、周りや自分の心を闇に葬ったシセロさん。2人の対比が良いんですよ…。
【道化がひとり、闇へ語り。】⑳
シセロはどういう経緯でアストリッドさんを傷つけて、乱心の治癒に至ったのか?の、自分なりの回答を出力していて、この辺りは楽しかったですね。
【道化がひとり、闇へ語り。】⑲
シャドウメアって、オブリビオンの時とおんなじ子なんでしょうかね。私はそうだと良いなと思っていますが、襲名性とか、闇の一党専用の魔法の可能性もありますね。
因みにシャドウメア女の子説は推していきたい。ウマ娘…。
【道化がひとり、闇へ語り。】⑱
「酷い事をした者は、酷い事の意味を知る事になる。」これは、ロレイウスに濡れ衣を着せると聞ける、シセロの言葉から抜粋してますね。
私の脳内のシセロは、因果応報とか罪と罰をしっかり念頭に置く真面目さん(?)です。次の新刊でもその辺りを描いてますぞ。
【道化がひとり、闇へ語り。】⑰
「穿られる」と言った時にシセロが掴んでいるのは?…そう!乱心の治癒で、アーンビョルンさんに傷つけられたであろう場所ですね!
傷が疼いただろうなぁと思い、入れたシーンです。
【道化がひとり、闇へ語り。】⑯
この時シセロさんが「…対立だ」と言っているのは、帝国とストームクロークと、自身とアストリッドさんの関係の両方を言っているのですじゃ。