バレンタイン記念🤗
午後の国バレンタイン編
こちらは幸せ組🤗ちなみに冨士弘様に篠崎雄一郎様、多賀千鶴様と当時のナムコの画伯勢ぞろいで描かれています😍
#桜玉吉
しあわせのかたちがKindleセールになっていて購入しました😀この「ワンダーオオ」は今の今まで忘れていた。このあたりの絵の可愛さは異常ですな
今売られているバージョンではパワーショベルがうらみ念法で怪獣になって襲ってくる😲まあマンガ的オチだ↓
バレンタインと言う日がいささかのときめきも意味せず「職場のオバハンとかにチョコ配ったりされたらカエシがめんどくさいなあ…」と言う懸念しかない。人生は荒野だ…
皆様はいつものNGバレンタイン号でハッピーな気持ちになって下さい☺️
僕は小学2年の時から力ある大人は女の人を自由にできるって知っていました。藤子F先生って悪い人が教えてくれたんですよ☺️ https://t.co/UvJcGhWW1T https://t.co/S8w51k91YK
#最近本当に見なくなった演出選手権
敵味方問わず最強の何人衆!とかがミステリアスなシルエットや覆面で登場して活躍順にチビチビ顔出し😀
…最近は鬼滅の刃の柱とかワンピースの飛び六砲とかいっぺんに出て来るよね。もっと勿体つけてもいいのに…
もんたさんと聞いて最初に思い出したのがパタリロのこのギャグ…少し不謹慎かも知れませんが笑いも追悼と言う事で🙏
#私を育ててくれた本
世間じゃ今さら知らんぷりして騒いでいるがアイドルや女子アナが有力者に食われてるなんざ藤子F先生の読者なら小学生の頃から知ってるのよ。知りたくはなかったがな…
#アウトラン映画化
居ても立っても居られずどんな作品か予想してみました😀なお最近の映画はクソも知らないのでバブルの89年くらいに撮影された想定です
#コレが正しい義務教育だ
ナニワ金融道のこのくだりだけでも全国民が読めばだいぶ違うだろうに、騙されるレベルの国民にしておかないと政府も経済界も困るんだろうなあ