叱りつけ云々は別として、今日だからこそ、今育児で押しつぶされそうなママ、これからママになる方、寄り添って欲しいパートナーさんに読んでもらいたいコマを何個かアップします。
些細なことでイライラしたり、大きな声をあげてしまった時(1/3)
#子どもを叱りつける親は失格ですか
絶対に無理しちゃだめ。
もう駄目になる前に、育児を休まないといけない(2/3)
#子どもを叱りつける親は失格ですか
それがSOSなのか、パートナーが知っていないといけない。(3/3)
#子どもを叱りつける親は失格ですか
おまけ
この本を執筆して変化した私たち夫婦の日常。これが第一子の新生児時期から夫婦でできてたら…どれだけ安心して子育てできただろうか…。って思います。
#子どもを叱りつける親は失格ですか
10月9日に致しました。ぴょこぴょこぴさんの著書「考えない家事」にて防災にまつわるコミックページを4ページ担当させて頂きました!震災後、だいぶモノを減らしてきてはおりますが、まだまだごちゃついた我が家。ぴょこぴょこぴさんのような生活目指します!
この落差をどうにかしたいけど、10年以上打開策がないです。
そしてガストのテイクアウトに頼りがちな我が家。
(だってご飯と味噌汁さえ作ればいいんだもん)
令和も3年ですし、子育てはどんどんアップデートしていきたい!
2020年に出版した「子どもを叱りつける親は失格ですか」より
#アベナオミ #コミックエッセイ劇場 #小川大介先生 #KADOKAWA #子どもを叱りつける親は失格ですか
そしてそろそろクリスマスから大晦日、元旦と突っ走ったママさんたち疲れてませんか?(私はヘトヘトです😭)頑張り過ぎは厳禁です‼️
2020年に出版した「子どもを叱りつける親は失格ですか」より
#アベナオミ #コミックエッセイ劇場 #小川大介先生 #KADOKAWA #子どもを叱りつける親は失格ですか