金田一少年の事件簿、殺された女の子の露出が多いのと、自分が若くて多感な時期に読んでたせいで特殊性癖に目覚めかけたのを思い出した。美雪がサービスしてくれなかったら危なかったと思う。
ケモ夫人のサンクチュアリホテルの歌、こっちで言うところの「ゆったりたっぷりの〜んびり、旅ゆけば楽しい、ホテル三日月」みたいな、みんなに浸透してるCMソングなんだろな…
なんでも鑑定団スペシャル見てるけど、大学教授なのに家賃払わず実家暮らしで娯楽全部断って趣味の化石買うのに生活の全部をつぎ込んできたキャラの濃い依頼人出てきてめちゃおもろい。湾岸のこのコマのような人たくさんいるんだな。
諸々やること終わったのでサンダーボルト読めるだけ読むか。ガンダムって名前で釣ってこんな地獄の戦場を読ませやがって…面白いんだから仕方ないが…
漫画で吹き出しに横書きで書いてるあるセリフは作中の公用語とは別の言語だってルール、漫画読む人全員が意識してるのか気になる。ヴィンランドサガだと最初は原語+和訳でアピールしてからただの横書き日本語に変わるけど、そういう前置き無い場合、言語ルールに気付けるんかな?