猫ピッチャー(578回)
ミー太郎選手はたこ焼きを食べてはいけない。なぜなら猫はタコを消化できず、野球界ではタコは打者のアウトを意味するから(写真右)というわけでタコを取り除きタコなしヤキを食べて試合に臨みます。結果は3タコ(3打席ともアウト)でした😅(写真左)
猫ピッチャー(593回)
CSファイナルステージ第2戦の先発はミー太郎です😊抜群のコントロールにかわいさを織り交ぜたあざとい投球術(写真右)極めつけはこの日のために練習をしてきた魔球SFCBは遅くて落ちない打ちごろの魔球であっけなく打たれるのでした😅(写真左)
猫ピッチャー(592回)
CSファイナルステージタイヤーズとの初戦です。先発はミー太郎と見せかけて山本(写真右)そのあともミー太郎が登板すると見せかけて別の投手が登板。「ねこじらし大作戦」は成功しニャイアンツ初戦勝利です😆(写真左)
猫ピッチャー(574回)
試合前、ミー太郎選手はサブマネとティーバッティングをしています。ティーを高くすると上手く打てなかったのですがジャンプすると打てる事が判明ホームランも夢じゃないぜ(写真左)オチは試合でジャンプして高めの球を打とうとしますがタイミングが合わず三振😅(写真右)
猫ピッチャー(585回)
ダイコンズの投手ミーちゃんに対し魔球鳩ボールを投げてきました。ただの山なりのボールに見えますがミーちゃんには鳩が飛んできたように見えるようです(写真右)ボールに集中できず三球三振。恐るべし鳩ボール。オチはピッチャーのキャップが鳩のフンだらけでした😂(写真左)
猫ピッチャー(591回)
前回(590回)ニャイアンツはリーグ優勝を果たしたのでCSファーストステージでは試合がないので試合勘が鈍らないように紅白戦です(写真右)ミーちゃんの本気モードはかわいさレベルMAXモード(写真左)かわいすぎて打者が全然球を打てないのでした☺️
猫ピッチャー(596回)
CSファイナルステージ12回裏2アウト。ニャイアンツは1点を追いかけています。打者はミー太郎です(写真右)ミー太郎が打った球は内野の頭上を越え野手の暴投で3塁を周った。送球もセーフだ。ミー太郎バットに当たって飛び跳ねたボールをキャッチしたためアウト(写真左)
猫ピッチャー(599回)
今回はファン感謝祭です😊毎年恒例ストラックアウト対決の準備がされています(写真右)今年はとび猫ストラックアウトのようです。200回(6巻に収録)でミー太郎がストラックアウトのやり方を勘違いしていたのが競技になったのですね☺️(写真左)次回は1月5日になります。