Xbox360で怒首領蜂大往生が出ると聞いたときはそりゃあ喜んだもんですよ。いざ出てみるとロード時間は驚愕の長さ、システム周りは不親切の極み、バグとフリーズのおまけ付きととんでもない代物でしたがね…。
残酷無惨特撮ヒーローコミック『レッドマン』を買いました。正義を愛するヒーローとゆかいな怪獣たちが繰り広げるハートフルバイオレンスコミックでしたよ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
蘇生リクエスト出してるのに周りの援護兵に無視されるシチュエーション、気分は『銃夢』のコイツだった(ちなみにこの後主人公に介錯される)。#BF6
映画は原作の1、2巻「マカク編」「ユーゴ編」をベースにしてるんだけど、ヒューゴ(原作のユーゴ)に惹かれるアリータが恋する乙女って感じに描かれてて「こんなキャラだっけか?」と原作読み返したら、映画版よりはるかに恋する乙女してた。
>RT
『J⇔M(ジェイエム)』はいいぞ。凄腕の殺し屋と女子小学生が入れ替わる、というアイデアは特に奇抜ではないものの、小学生の恵(中身は殺し屋)のドタバタ劇と、殺し屋のJ(中身は女子小学生)の静かな笑いのギャップが毎回楽しい。