❗️既視感❗️1967年9月14日発売の漫画アクション ルパン三世「フウテン探偵」に出てくる建物に外観が似てる!モノクロのコミックス版だと一面の窓の数が5×5に書き直されてるんだよね。色んなドラマや特撮のロケ地に使われたようだけど、ヌーベルコミック映えもする建物だね、百窓。 https://t.co/yKbI7F1Hno
週刊漫画アクション
1968年3月14日号
ルパン三世 モンキー・パンチ
角帽シリーズ〈No.2 〉
「義賊部々員」
週刊漫画アクション
1968年5月23日号
ルパン三世 モンキー・パンチ
サイケデリック・シリーズ④
「サイケ一族」
六年の学習8月号 (昭和48年8月1日発行)
れんさいまんが・パンチの「西遊記」⑤ どっかんゴクウ
発明好きなゴクウくんが活躍するたわいのないオチの学園ハチャメチャマンガ。登場する担任の先生が、おや?みた時ある顔!
三世と小僧の共演 みたいな一場面。
漫画ストーリー
1967年6月10日号
長編読切連載
『アウト・サイダー 』
第11回「墓場からダイヤ」
モンキー・パンチ
週刊漫画アクション
1969年3月20日号
ルパン三世 モンキー・パンチ
今週のタッチ
サスペンスアクション
今月のテーマ②
「イヌも歩けばルパンにあたる」
週刊漫画アクション
1969年3月27日号
ルパン三世 モンキー・パンチ
今週のタッチ
サスペンス・アクション②
今月のテーマ③
「イヌも歩けばルパンにあたる」
銭形をも欺くゴム製のナイフってどんなんや⁈ってツッコミ入れたのは私だけじゃないはず😁
芸文社 コミックVan
1973年3月15号
「囮り屋なめくじ」
指令3女もできるハイジャック
モンキー・パンチ
原作/槇島一郎
銭形+ルパンぽいゴツめの主人公通称「なめくじ」がCAになりすましたハイジャッカーを成敗するストーリー。読み切りで連載されたシリーズ物らしいけど今の所手持ちはこれだけ。