昨日古本屋で購入したマンガ。奇しくも両方に「吸血鬼カーミラ」って…⁈ あ、購入したマンガは、
M・パンチのどらきゅらクンと
吾妻ひでおのネムタくん。
あれ、タイトルが「〜くん」で終わるところも一緒だね。ストーリーは別物だけど
モンキー・パンチさんのコミック入門は現在入手困難な状況ですが、地元の古本屋さんがそんな私を憐れんで、コミック入門について書評が載ってる古本を探してくれてた。お代はコーヒー一杯分ほど。なんか嬉しい対応♡他の有名漫画家さんの漫画書評も入ってあり得した感じ
子供の頃からのハテナ?
いやら レイッ! レ→し? の誤植だよね?S55年3月19日初版発行の新 ルパン三世 ルパンの賀正より。その後の再販では訂正されたのかな?
だがしかし。ルパンのトリックを実証しようと庭の梅の樹皮をナタで裂いて金色の絵の具塗り込んで祖父にえらい怒られたり、五右エ門剣の真似して妹の手足をタコ糸で縛って操り人形にして泣かせて親にえらい怒られたり…もした。
@u1_snd @tadcomix48 子供用ニット帽って当時どの位売れたのかなあ。アクションボール知ってる子供ってそうそういないんでは?学研科学のSPハーレーと見間違って子供に買ってっちゃった親とか結構いたんかなー?なんて想像してしまいましたw
#敬老の日
声に出して読みたい次元大介のセリフ
「おれの心はお年寄りにはいつもシルバーシートさ」かっけ〜
次のGotG3で「ロケット・ラクーンの物語の締めくくり」って監督言っててロケットの死亡フラグしか思いつかなかったけど、監督のインスタやロケットのコミック見てたら、もしやのカワウソ姫ライラちゃん登場で… (以下妄想果てしなく続くw