今日のらくがき。松前でクーデターが起こり、正議隊による旧藩主派への襲撃が始まるものの、邸宅が頑丈で撤退したとか、屋内でうまく戦えなかったとか、そんな正議隊のぐだぐだっぷりも大好きです。落書きとちがって轟が参加していたところでは割とスムーズだったらしい。。。
今日のらくがき。擬竜化イメージの殴り書きと、またしょーもないネタ。生きた時代は同じだのに、片やタイムスリップで令和に来た現役松前藩士、片や令和で前世の記憶が甦った副長というカオスな設定。俺得にしかならない。
三峯さんが函館の俯瞰図を描いたときに三文字ずつで文を入れているんだけれど、なにか日本画的なルールとかあったんだろか。それとも単純に三峯さんのセンスなんだろか。過去のらくがきに描いたコレなんだけど、実在するんじゃよ。