お子さんがあむあむしてべろべろしてびっちょりにした商品は売り場に放置せず保護者様が責任持ってお買上げして欲しいって話の再掲。
売場で噛み跡唾液まみれのお菓子を見つけた時の『これで買わんのかい!』という顔を添えています。
ちなみにこの場合は即商品破損で処分です。
値引では出せません。
商品や備品を壊して、そのまま帰ってしまうお客様がしばしばいるんですが、お店のもの壊すのは悪いことっていう意識はないんだろうなぁ。というお話。
歴代の『そんなもんうちに置いてるわけねーだろ!!!!!』なラインナップを詰め込んでみました。
そんなわけで『品揃え悪い』だの『サービス悪い』だの言わないでーー!!(言わないでーー!!(言わないでー!)(エコー)
本当にあったエピソードを複数合わせてみたらえげつない行動になってしまったこのマンガ。
お菓子売場とかおもちゃ売場にお子さんを放置していくのは本当に危険なので周知されてほしいなぁ……と。
夏休みに入りましたねー。
というわけで、店内でも元気なキッズ関連のお話を再掲です。
狭い店内、追いかけっこするには狭いですよ?
誰かにぶつかったら大変ですよ!
買う前のものは口に入れたり汚したりしないでね。
とにかくお子さんを放置しないで下さいね!!!!
っていう話です。
友人の体験談です。
自分もコンビニバイト時に体験しましたが普通に超迷惑ですわ。
別の知人(漁師さんが親戚にいる)に聴いたら割と力関係はあるそうなので、どんな世界にも縦の関係はあるんだなと学んだ次第です。
店内での迷惑行為はやめましょう!といつもながら届かない層へ呟いてるんだよなぁ…