接客コンテストで思い出したので、単行本収録のこちらのお話を抜粋。
別でチェッカーコンテストもあったけどテンションが基本フラットでフランクな私は出ることはありませんでしたな。
風防室的なところにベンチが置いてあるような造りの店舗なら、ベンチでお掛けになってお待ちください的なことを言えるのですが、開店準備中の店舗内で品物見たいから入れろ・今買いたいからレジ開けろってのは店員としては迷惑行為でしかないよっていうお話。
セニアカーは便利で必要な方には大切なものですが、店内という狭い空間で至近距離で見るとデカくて思いのほか速いじゃん……って思ったある日の話。
とりあえずカーブでは確認しながらゆっくり曲がって欲しい。
曲がってすぐがおもちゃ売り場だったから尚更。
お食事中の方は注意なネタ含みます。
来客が多くなって参りました!
こういう非常事態は申告してね!
ジュースこぼした!壊した!これも申告してね!
やっぱいらないと思った商品を色んな売り場に放置はやめてね!!
どんなに試したくても買う前のは開けないでね!
マイバッグは会計の後に使(文字数
ハリポタは最初の方しか履修してなくて多方面に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、津軽ホグワーツの方々の日常会話に全力投球させて頂きました。