レジ打ちなりたての当時は何故そこに???のオンパレードでした。
今は駐車場や店舗近くの歩道の決まったところに放置されているカートをよく見るので、すぐ近くにカート置き場があるのに何故そこに???のオンパレードです。
とりあえず買い物カートの放置は危険だからホントやめてほしい。
自分はアルバイトという立場で経営者ではないのですが、汚れて売り物にならなくなった商品を処理するたびに心が痛みます(´;ω;`)
ピーク時より少しより減りましたがたまに言われたり、そんな素振りをされたり。
ネットスーパーやオンラインショップをご利用くだされ(涙)(涙)(涙)と毎回思うわけですな。
関係者以外立ち入り禁止にも関わらずバックルーム開けて商品の問い合わせしてこようとする方、割と多めな件。
スタッフノーエプロンでおにぎりもぐもぐしてるでしょうが。
漫画では省略していますが、曖昧なお答えには再度お聞きする場合もあります。
それでも答えが変わらなかった場合漫画のような流れになるわけです。
袋の有料化やらキャッシュレスの関係でお客様にお聞きする事柄が増えましたな…
そんなわけで読み上げ含め、レジ中ずーっと喋り続けてる毎日(苦笑)
レジ登録した商品をカゴに移してるときに手を突っ込まれると危険極まりないという話。
玉子のパックは意外に痛い。