相変わらずの文字数(笑)
ぶつかられるとマジで痛いし、カゴ載せる部分でジャングルジム遊びやチェアシートに土足で上がって、その足でレジ台やサッカー台に登ろうとする子もいるし。それで落ちたら怪我するだろうし。
お子様と一緒にお買い物できるという立ち乗りできるキッズカートの導入はよ!!
あーっ!
会計時に『ちょうどあるから!』ってすぐに帰ろうとするお客様!
お預かり金額が!
足りてない時が!!
もしくは多い時が!!
多々あるんですよぉ!!!
※チェッカーのミスなので殆どレジ違算になっちゃいます★
特に漫画にすることでもないんですけど、つい最近パプリカぱねぇって感じたので(笑)
そして彼らは踊りながら帰っていきます。
影響力すごいっすねぇ……。
人によっては不快な表現がありますので、お食事中の方などは閲覧ご注意下さい。
長いことその店舗に関わっていると、自分も含め近隣のお客様の高齢化をひしひしと感じます。
殆ど宝の持ち腐れだったヘルパーの資格を持ってて良かったなって、今となっては思います( ̄◇ ̄;)
店員と会話したくないという気持ちも多少わかりますが、こちらも理由があってお聞きしているので、せめてイヤホンの片耳だけでも外してほしいなって。
#平成最後に自分史上一番バズった絵を貼る
思い当たるもの詰め合わせ。
トリさんの顔の変化と絵が変わりまくり( ̄▽ ̄;)
そんな私はまた現役チェッカーに復帰(笑)
令和でも宜しくお願い致します。
入れ替わりネタのキャラ達の容姿維持って大変だなっていうメタ的なことを何となく思いついたら描かずにおられんかった(笑)
セバダバマイネビョンってのは津軽弁で「それじゃダメだろうね」の意。
続かないw