iPadでのマンガ練習。ちょっとした液タブみたいでイイわねぇ。
というわけでチェッカーのトリさんまーんが!(笑)
何でも限度とマナーとモラルがありますわな。と。
お子さんがあむあむしてべろべろしてびっちょりにした商品は売り場に放置せず保護者様が責任持ってお買上げして欲しいって話の再掲。
売場で噛み跡唾液まみれのお菓子を見つけた時の『これで買わんのかい!』という顔を添えています。
ちなみにこの場合は即商品破損で処分です。
値引では出せません。
夏休みに入りましたねー。
というわけで、店内でも元気なキッズ関連のお話を再掲です。
狭い店内、追いかけっこするには狭いですよ?
誰かにぶつかったら大変ですよ!
買う前のものは口に入れたり汚したりしないでね。
とにかくお子さんを放置しないで下さいね!!!!
っていう話です。
お店ではよく『いい奥さんになりそう』と言われますが、申し訳ないほど自宅では雑ですww
と、いうわけでチェッカーまーんが!
お食事中の方は注意なネタ含みます。
来客が多くなって参りました!
こういう非常事態は申告してね!
ジュースこぼした!壊した!これも申告してね!
やっぱいらないと思った商品を色んな売り場に放置はやめてね!!
どんなに試したくても買う前のは開けないでね!
マイバッグは会計の後に使(文字数