ワン「安田ぁー!今日はいっしょのげんばだなぁー!おいー!よろしくなぁー!!」のパー。
ツー「よろしくね」のチョキ。
スーパー勤務当時も割とありましたが100均に勤めてからも遭遇しています。生鮮扱うスーパーよりも雑貨多めの100均への意識は緩いのかわかりませんが、一応がっつり食品を扱っているので困惑している昨今です。
20年近く住んでいますが、仕事オンリーだったので、そういう地元事情には疎いデス☆
久々のアップでした!
ハッシュタグつけちゃった(笑)
宜しくお願いします(о´∀`о)
#チェッカー鳥海さん
友人の体験談です。
自分もコンビニバイト時に体験しましたが普通に超迷惑ですわ。
別の知人(漁師さんが親戚にいる)に聴いたら割と力関係はあるそうなので、どんな世界にも縦の関係はあるんだなと学んだ次第です。
店内での迷惑行為はやめましょう!といつもながら届かない層へ呟いてるんだよなぁ…
相変わらずの文字数(笑)
ぶつかられるとマジで痛いし、カゴ載せる部分でジャングルジム遊びやチェアシートに土足で上がって、その足でレジ台やサッカー台に登ろうとする子もいるし。それで落ちたら怪我するだろうし。
お子様と一緒にお買い物できるという立ち乗りできるキッズカートの導入はよ!!
こんなとき皆様のお国言葉では何て言いますか_(:3 」∠)_
私は『わいは。なんぼかちゃくちゃねがさ!!!!』も候補です。
お客様のご都合もあるか思いますが、対応できる事も中にはあったりするのですが、結構切実だったりします。
#チェッカー鳥海さん