今日のモーニングの「猫奥」に大奥の精霊棚の詳細が描かれていて興味深い。竹を四隅に立てて縄を張り、ほおずきやうどんを掛けている。仏式なのに竹は神道の斎竹のようでもあり、いかにも日本的。縄は三方や背後だけのこともあり、うどんの代わりにそうめんを使う地方もある。諏訪では盆棚と呼んでる。
アニメにもなった #ふらいんぐうぃっち だけど、原作の方は7巻途中の41話あたりからキャラの作画が急に向上して、皆様にもお薦めしやすくなっております。
@tk84yuki そういえば岡山関連でこんな漫画も! 今ならKindleで無料で読めるはず。百合ですが。
#神絵師JKとOL腐女子