ぼくは見たんです信じてください」ということでなんとか異次元本棚から元ネタ発掘しました〜褒めてw
このまんがはセブン終了から新マン登場前の1970〜71年のもので掲載時はカラーでセリフにあるとおり真っ赤に銀(グレー)模様だったんです信じてくださ(謹慎
今日は四天王寺古本まつりとうたかたレトロ市をハシゴしてご機嫌ついでに日本橋にも寄って結構散財wなにげに摘んだテレマガ付録全ヒーロー辞典の挿絵が破李拳竜先生大活躍で驚き…そういえばこの時期だった^^
#スターウォーズ世界にいても違和感ない人
#昭和の日
そういえば若ぇ頃はルーカスが日本特撮アニメを研究してスターウォーズに取り入れてたんならカンティーナは大映妖怪シリーズもヒントにしたんじゃね説を本気で検証したなぁ^^
てれびくん1976年11月号の付録らしいけど…カゲスターでもバンキッドでもないよな…同時期のアニメorマンガのヒーロー?
判明っっ!「タイムトラック」原作・石森章太郎/漫画・細井雄二 てれびくん1976年9月号から連載…これは知らなかったぁ(当時テレマガ派;; タイトルで検索しても詳細が見当たらないしぼちぼち調べてみるか
#ガメラリバース 11話 みんな思ったよな!な!!
※配信時に描いてネタバレなのでひっこめてたネタですw
TLの話題で又聞き状態の「ニュータイプはコンビニのおにぎりで云々」の話がほとんど内容忘れてるのにここだけが強烈に印象に残ってるブリーチのコレに結びついて頭から離れないんだがこれってニュータイプですかねぇ⚡️
いよいよ再来週から放送なのでオメガの決めポーズがパチンコ打ってるみたいにしか見えない(お前だけだw)もあと少しの間であろうかっこよく戦って早く印象上書きしてくれ^^
#ウルトラマンオメガ
せっかくなので自分も #ジークアクス最終回 予想まんがを描いたぞ〜 まぁせっかくなので今夜は最後までつきあうぞ(^~^#
朝起きたら「ケセラセラ」が話題になってたのでクウガ展絡みかなと思ったらちいかわだったw なぜガメゴが先に来た俺;;