長男2歳なりたての頃の話。
よっぽどボロボロになっていない限りは捨てられなくて取ってある長男の歴代靴たち。あっという間に大きくなるな。最近またサイズ更新したのでさらに歴史を刻んでいっています😊それにこの時はまだ「まままま」だし「ぱんまん」だったんだなぁ…!すでに懐かしい…!🤯
レポ②のおまけ(と言う名の没ページです)
入院し分娩台待機開始直後はこんな感じで浮かれてました😂うきうきそわそわ休まなきゃ!いや、無理楽しみ〜!みたいな、変なテンションでした。この割とすぐ後にやっぱり激しい陣痛が来るんですけどね…
(3/3)赤ちゃんって出てきたらすぐ産声をあげると思ってたんですけど、実際は吸い込んだ羊水などを排出してから。時間にすると短いと思うけど、ながーーく感じたな。
(2/3)でも、事前にわかってはいたものの、マスクでの出産はなかなか暑かった〜…!
(マスクありなしや立ち会い面会については産院の方針によりますが、私は何より、身を寄せていた実家からの距離を第一優先とし、この産院を選びました)
次男出産レポ②(時間が空きすぎてごめんなさい!日々絵日記漫画も描きたいしで手があと4本欲しい)
コロナ禍の出産だったので立ち会いも面会もなし。寂しかったけど出産時そのものは落ち着いていたと思います。どちらかと言うと楽しみの方が大きかった。そして幸いなことに安産でした。(1/3)
寝る前の格闘(1/2)
長男は6ヶ月の頃から絵本をじっとみる子だったけど次男は…🙄笑
長男は次男に邪魔される機会が多いので高いところに逃げたり親をよんで次男隔離を指示するなど、工夫して過ごしてる。あとは根気よく待ったり、怒ったりしないから偉いねきみ…(長男2歳3ヶ月、次男8ヶ月)
12月入ってからずっとこんな感じ。長男はサンタは玄関からプレゼントを持ってやってくると思っているようです😊(長男2歳4ヶ月)
調理の際の包丁の入れ易さや臭みのなさにびっくりでした。下処理に時間がかからないから時短の味方!子供との食事はもちろん、色んな料理に使えて大活躍です🤗色んな味付けにも合うから毎日楽しくヘルシーにいただけるのも嬉しい〜😋
#森林どり
#PR
#旨みたっぷり森林どり
#ヘルシー料理
長男の全てイヤ!状態に、雰囲気で泣いてみるご機嫌な次男の姿、思い出し笑いできるくらいには面白かった日。
長男が不機嫌だと次男はご機嫌だし次男が不機嫌だと長男は優しいので兄弟でなんかタッグ組んでるのか?🤔
この日は家のことほんっとうに何もできませんでした😇(長男2歳次男7ヶ月)