はじめて息子に泣かされた話。最初が気もちに余裕があってもだんだん余裕がなくなってくる不思議よ…。自粛生活で思うように出かけられないとか、いろいろなことの積み重ねもあったんだと思う。
#子育て漫画
息子が成長していることを実感して気持ちがおいついていない話。
希望と不安と喜びと寂しさとか、嬉しさとざわざわとっていう感じ。うまく言えないですが…。
保育園の見学に行った時も同じようにざわざわした〜。
君!去年の今頃まだ外に出てきてなかったんだよ〜っていう驚きが常にそこにある。
次男がつかまり歩きをしていた頃の話です☺️
タイミング的にも写真には残せなかったけど、ずっと覚えていきたいなという瞬間があるたびにペンを取りたくなります。
(長男2歳5ヶ月、次男11ヶ月)
つかみ食べが進まず試行錯誤して迷走した話(8-9ヶ月頃からの話です)
思うことがいっぱいあってまっっったくまとまりませんでした…そして描き切るまで他の絵や漫画も手につかなかった…後半の文字数の多さが迷走してる感丸出し〜😇😇支離滅裂ですすみません(1/3)
長男にとっては特に衝撃的な出来事だったのでしょう…それからと言うもの次男を少し警戒するようになりました…😌
(長男2歳、次男5ヶ月)
次男めっちゃ長男のこと好きなんですけど、お昼寝のときこんなことがあったんですよねェ…衝撃的な尊さ。
(長男2歳、次男6カ月)