#推しの名前を言わないで表す
肩がぶつかった拍子に「虚無への供物」を落とし「もう7回目かな…年に一回以上読み返してるね」とか言い出す(留年中)
#有栖川有栖
「ドロリッチ」って言葉を聞くたびに、石田スイが「東京喰種」の発表前にwebで連載してたバトル漫画「ペニスマン」を思い出す…
ふざけたタイトルに、ふざけたデザイン
…なのにめちゃめちゃ良い話なんだよ…😭
サチカはあの後どうなったんだ?
連載再開を今でも待ってます
#小林じんこ原画展 に浮雲さん @detamakasan と行ってきました!
1984年〜1987年にかけて連載されていた『風呂上がりの夜空に』の原画展で、館内で流れる忌野清志郎が良い感じ
いやあ、アナログ原稿って本当にカッコいいなあ!
血と汗と涙の結晶ならぬ、ペンとベタとホワイトとボンドと写植の結晶✨ https://t.co/VzovuNd1Fe
マンガがあったとは知らなんだ。
「ノッキンオン・ロックドドア」青崎有吾 徳間書店|[有坂あこ]特別書き下ろしマンガ
https://t.co/6CPVuQL9If
漫画の名シーン
「見なよ、土門…あんな姿になったってのに…あの子笑ってる…」
「柳が………烈火の炎だよっ!!!」
「よう。忍極(オレ)だぜ」
明日は「忍者と極道」がついに復活ゥ!!!!
幻想(ユメ)じゃねーよな!?😭
水木しげる先生のエッセイ漫画を試し読みしてたら、ちょうど京極夏彦先生が出てきたページで試し読み終了・・
そ、そんな所で止められたら・・
まんまと買っちゃいましたよ
#京極夏彦
元気が欲しい人へ
「私を誰だと思っている!!?
内閣総理大臣 愛多間七である!!!」
の欲張りセット
#忍者と極道
石黒正数ファンには有名な「鯨井風汁なし麺」をスガキヤの台湾ラーメンで食す
…マジでこの食べ方は世界が倍に広がる…食ってみな…とぶぞ
今までいろんな袋麺で試したけど、一番相性がいいと思うのはサッポロ一番の塩
あまり世の中で見かけない、「小説をテーマにしたグッズ」を妄想するアカウントです🙇♂️
#沢山並んだ作品かわいいから見ていって
#読書好きな人と繋がりたい